在宅訪問看護室

・・・このような時、訪問看護がサポートいたします
訪問看護師が病状観察や療養生活に不安のある方を専門家の目で見守り、療養生活を支援致します。
*外来通院の困難な方は、月1回、訪問担当医師による往診が受けられます。

*訪問看護は医師の指示に基づき行います。訪問看護の内容は医師に報告し、
必要時には指示をあおいで対応いたします。
![]() |
|
![]() |
月~金 8:30~17:15 *土日・祝日・年末年始は休みとなります。 |
![]() |
時間外の対応は救急外来にて行います。 救急外来を受診していただきます。 |
![]() |
介護保険 | 医療保険 | ||||
訪問回数 | 制限無し(支給限度額内で) | 原則週3回まで | |||
利用料 | 1割負担 | ||||
30分未満 | 340円 | 老人保健 | 1割~2割 | ||
30~60分未満 | 550円 | 健康保険 | 本人 | 家族 | |
60~90分未満 | 845円 | 社会保険 | 2割 | 3割 | |
国民保険 | 3割 | 3割 | |||
交通費 | なし | 5kmまで…200円/回 | |||
10kmまで…400円/回 | |||||
10km以上…600円/回 | |||||
衛生材料 | ご自身で用意していただきます |


訪問看護料の支払いは、病院、会計窓口でお願い致します。
(1ヵ月分の訪問看護料、往診料、交通費などが翌月の外来受診日にまとめて請求されます。)

*介護保険の認定を受けている方は、原則として、介護保険で訪問看護が受けられます。
*以下の方は医療保険で訪問看護をご利用いただけます。
・要支援・要介護に認定されなかった方
・要介護認定の申請をされていない方
・40歳までの医療保険加入者
・厚生労働大臣が認める疾病の方

TEL 028-653-1001 (内線 320)